【トレーナー指導】女性向け「股関節ストレッチ」の効果とは?痩せたい方の簡単なやり方・ダイエット方法を紹介!腰痛時は注意

執筆者

パーソナルトレーナー

ダイエット応援CHANNEL

・20歳から独自でボディメイクを開始 ・2017年にパーソナルトレーナーの国際ライセンスを取得 ・2017年よりパーソナルトレーナーとしてジムに勤務 ・これまで...

【トレーナー指導】女性向け「股関節ストレッチ」の効果とは?痩せたい方の簡単なやり方・ダイエット方法を紹介!腰痛時は注意

2019.07.27

股関節の固さを気にしている女性は少なくありません。股関節の柔軟性は健康面や姿勢を良くするだけでなく、ダイエットにもつながっていきます。

今回の記事では、そんな股関節周りの柔軟性を高める股関節ストレッチについて、現役のパーソナルトレーナーが詳しく解説していきます。

「ダイエットに効く股関節ストレッチのやり方って?」「股関節ストレッチをする際の注意点が知りたい」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ最後まで読んでください。

健康、ダイエットに「股関節ストレッチ」をおすすめする理由

日常生活の中で固くなりやすい

股関節は下半身と上半身をつなぐ大切な部分ですが、現代ではこの股関節が日常的に硬くなっている方が多いです。これはデスクワークが主流になり、股関節を動かす機会が減っているからです。

そのため、固くなった股関節をしっかりストレッチしてあげて、動きやすさを取り戻すことは、健康の面からとても大切だと言えます。

股関節周りには大きな筋肉が集まっている

また、股関節ストレッチは、ダイエットにも効果的だと言えます。それは股関節周りに大きな筋肉が集まっているからです。

股関節周りには、太ももやお尻の筋肉といった人間の体の中でも特に大きな筋肉が集まっています。ダイエットでは、このような大きな筋肉を使って消費カロリーを高めることが欠かせません。

股関節の固さは、股関節周りの筋肉の固さとも言えるので、股関節ストレッチで筋肉が動きやすくなれば、それだけダイエット効果も高まるでしょう。

股関節の固さが原因で怪我しやすい

股関節の固さは、怪我にもつながりやすいので注意が必要です。例えば、股関節の固さが原因で、足がうまく持ち上がらなくなり、つまずいて転倒してしまうといったケースも考えられます。

このような怪我を予防するためにも、股関節ストレッチは大切なのです。

【ストレッチダイエット参考記事】

【女性トレーナー指導】ダイエット効果があるストレッチ方法とは?タイミングや部位別に紹介!

ストレッチダイエットの効果的なやり方などを紹介していますので、是非参考にしてみてください。

股関節のストレッチで得られる効果とは?

姿勢が良くなる

股関節ストレッチにはたくさんの効果があります。まず一つ目に挙げられるのが、姿勢を良くしてくれる効果です。

股関節の固さは、骨盤の動きにも密接に関わっています。具体的には、股関節周りの筋肉が固いことで骨盤が綺麗に立たなくなり、その結果、上に乗っている背骨や首の骨までが歪んでしまうのです。

姿勢が崩れてしまう原因が、股関節周りにあることは少なくありません。そのため、股関節ストレッチで、股関節の動きを良くすることは、正しい姿勢作りにもつながるのです。

ダイエット効果が高まる

前述したように、効率的にダイエットを進めるためには、お尻や太ももといった股関節周りの筋肉を鍛えることが欠かせません。そのため、股関節ストレッチで股関節周りの筋肉の可動域を広げてあげることは、最大限にお尻や太ももの筋肉を動かしやすくすることにつながります。

例えば、股関節周りの代表的なトレーニングであるスクワットでも、股関節の柔軟性が高い人の方が、効果が出やすいです。

日常の活動量が上がる

股関節周りが固く、動きが悪くなると、場合によっては痛みが出ることもあります。そうなってしまうと、動くことが億劫になり、活動量が減ってさらに固くなるといった負のサイクルに陥りやすいです。

股関節ストレッチで股関節周りの動きを良くすれば、痛みもなくなり、日常的な活動量も自然と増えていくでしょう。日常の活動量を増やすことは、健康の面だけでなく、ダイエットの面でも大切です。

基本の股関節のストレッチ方法とは?

内もものストレッチ

それでは基本的な股関節ストレッチのやり方をご紹介していきます。まず最初にご紹介するのは、内もものストレッチです。

特に子どもの頃から女の子座りをしている女性は、股関節が内旋(内股状態)した状態で固くなりやすいです。これを放っておくと、股関節周りに痛みが出たり、お尻が垂れやすくなるので注意しましょう。

内ももストレッチのやり方は以下の通りです。

  • 両足を肩幅よりやや広めに開いて立ち、膝の上あたりに手をついて体を支える
  • しっかりと胸を張り、右肩を内側にねじ込む
  • この時に右手で右膝を外側に押す
  • ゆっくり呼吸しながら20秒キープする
  • 逆側も同様に行う
  • 太もも前のストレッチ

    続いてご紹介するのが、大腿直筋と呼ばれる太もも前のストレッチです。こちらの筋肉もデスクワークが主流の現代では固くなりやすく、放っておくと姿勢の崩れや歩きにくい体になってしまいます。

    具体的なストレッチ方法は以下の通りです。

  • 膝立ちの姿勢になる
  • 片足を前に踏み出し、後ろ足の甲をつかんで、お尻に引き寄せる
  • 胸を張ったまま体を前に押し出し、太ももの前側をストレッチさせる
  • ゆっくり呼吸しながら、20秒間キープする
  • 逆側も同様に行う
  • お尻のストレッチ

    股関節の動きに関わる筋肉として、お尻もしっかりストレッチしてあげることが大切です。お尻の筋肉が固いと、坐骨神経痛のような痛みも出やすくなります。

    お尻のストレッチ方法は以下の通りです。

  • 右膝を曲げた状態でうつ伏せになり、左足は後ろに伸ばしておく
  • お尻を右方向に少し倒す
  • そのまま軽く上下にバウンドし、右のお尻をストレッチする
  • ゆっくり呼吸しながら、20秒間そのままの動作を繰り返す
  • 逆側も同様に行う
  • 意識するポイントによってストレッチ効果はどのように変わるの?

    今どこの筋肉をストレッチしているのか意識する

    ストレッチ効果を高める上で大切なポイントがあります。最も大切なのは、今どこの筋肉をストレッチしているのか意識することです。

    ストレッチする際に、動作を真似ることばかり意識してしまい、肝心の筋肉が伸びてるかどうかはよく分からないという方が意外と多いです。これだとストレッチ効果はあまり得られないでしょう。

    ストレッチは、しっかり対象の筋肉を意識しながら行うことが大切です。

    無理に伸ばしすぎない

    ストレッチと聞くとできるだけ伸ばした方が良いと思われがちですが、これは間違いです。無理に伸ばしすぎると、怪我の原因になりかねません。

    もしストレッチ中に痛いと感じるようであれば、それは伸ばしすぎです。痛気持ちいい程度に伸ばすのが良いでしょう。

    呼吸を止めない

    最後に注意したいポイントは、呼吸を止めないということです。呼吸を止めてしまうと体に力が入りやすくなり、ストレッチの妨げになってしまいます。

    前述したように、無理に筋肉を引き伸ばそうと頑張ると、ついつい呼吸を止めがちです。逆に言えば、ゆっくり呼吸しながら、リラックスした状態でストレッチしてあげると、ちょうど良いポジションでキープしやすくなります。

    痛気持ちいいポジションでキープしながら、ゆっくりと呼吸を繰り返すことで、体の余計な力が抜け、少しずつ可動域が広がっていくでしょう。

    徹底比較!股関節ストレッチと合わせると効果が期待できる筋トレとは?

    スクワット

    股関節ストレッチで筋肉をほぐしたら、股関節周りの筋肉を使う筋トレで引き締めてあげましょう。まず第一におすすめするのは、スクワットです。

    スクワットでは、主に太ももとお尻を引き締めることができます。具体的なやり方は以下の通りです。

  • 足を肩幅に開き、つま先を少し外側に向けて立つ
  • しっかり胸を張り、両手を前に伸ばして、ゆっくりお尻を引きながら腰を落とす
  • 太ももが床と平行になるところまで落としたら、地面をしっかり踏んでスタートポジションに戻す
  • 10回×3セットを目安に繰り返す
  • ワイドスクワット

    続いておすすめしたいのが、ワイドスクワットというトレーニングです。こちらもスクワットの一種ですが、ワイドスクワットでは主に太ももの内側とお尻を引き締めることができます。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 足を肩幅よりも広めに開き、つま先は外側に向けておく
  • 両手は前に伸ばして、しっかりと胸を張り、膝をつま先の方向に倒しながらお尻を引いていく
  • 太ももが床と平行になるところまで来たら、足で地面をしっかり踏み、スタートポジションに戻す
  • 10回×3セットを目安に繰り返す
  • 【ワイドスクワット参考記事】

    【女性トレーナー直伝】美脚・美尻効果有り!ワイドスクワットの方法や注意点とは

    ワイドスクワットは美尻だけではなく美脚効果も非常に高いエクササイズです。

    ストレートヒップエクステンション

    最後にご紹介するのは、ストレートヒップエクステンションというトレーニングです。こちらのトレーニングでは、主にお尻と太ももの裏側を引き締めることができます。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • ヨガマットの上などに四つん這いになる
  • 片足を浮かせて、ゆっくり後ろに蹴り出し、そのまま10秒間キープを5セット繰り返す
  • この時に、足は体と水平か少し高い位置でキープするようにする
  • 5セット目のキープが終わったら、そのまま上に20回蹴り上げる
  • 逆足も同様に行う
  • 効率よく実践したい!股関節ストレッチの効果を上げる「コツ」とは?

    ウォーミングアップをした後に行う

    股関節ストレッチを行う上で、効果を高めるコツがあります。まず第一に、しっかりとウォーミングアップをした後に行うということです。

    例えば朝起きてすぐのように、体が冷えて固まった状態のままだと、筋肉もうまくストレッチされにくいです。このような時は、軽くジャンプをしたり、ゆっくりジョギングしたりして体をウォームアップしてあげましょう。

    少し汗ばむ程度まで体が温まってから股関節ストレッチをしてあげると、ストレッチの効果も高くなりやすいです。

    ストレッチルーティーンを作る

    続いて、ストレッチルーティーンを作ることも大切です。せっかくの股関節ストレッチも毎回バラバラに行っていては、ストレッチされる筋肉にもばらつきが出てしまうので、効果が出にくくなります。

    自分なりにやりやすいストレッチ種目を厳選し、毎回同じメニューで行うようにしましょう。

    できるだけ毎日行う


    どんなに効果的なストレッチであっても、一度のストレッチで急激に体が柔らかくなることはありません。そのため、ストレッチルーティーンを作ったら、できるだけ毎日行うようにしましょう。

    例えば、平日はお風呂に入った後に行う、休日は昼食を食べた後に行う、といったように、どのタイミングでストレッチを行うか決めておくと習慣化しやすくなります。

    グリッドローラーを活用する

    あまりにも体が固すぎて、ストレッチが難しいという方もいるでしょう。そんな方には、こちらのようなグリッドローラーの活用をおすすめします。

    体が固すぎる場合は、ストレッチの前にこのようなグリッドを使って筋肉を弛緩させてあげるとストレッチされやすくなります。グリッドローラーには様々な種類がありますが、こちらの商品が使いやすく最もおすすめです。

    女性に適した股関節ストレッチの負荷・回数・セット数は?

    20秒間×2セットが基本

    女性の方で、これから初めて股関節ストレッチをする場合、どれくらいの時間やセット数で行えば良いのか悩む方も多いです。そのような方は、まず20秒間×2セットで行うようにしてみてください。

    20秒間はゆっくり呼吸しながら、今どこの筋肉をストレッチしているのか意識することを忘れないようにしましょう。20秒経ったら、体を元に戻し、10秒ほどインターバルを挟んでから2セット目を行ってください。

    体が固い方は60秒間×2セットで

    股関節ストレッチの基本は20秒間×2セットですが、特に股関節周りの固さが気になるという方は、60秒間×2セットで行ってください。筋肉はストレッチ時間が長ければ長いほど伸びやすくなるという特徴があります。

    そのため、特に体の固さが気になる方は少し長めにストレッチ時間を設けるようにしてください。

    2セット目は少し可動域を広げてあげる

    1セット目が無事に終わったら、2セット目は少しだけ可動域を広げるようにストレッチしてみましょう。1セット目のストレッチで、少し筋肉が伸びやすくなっているので、2セット目は今までの限界を少しだけ越えられるように頑張ってみてください。

    このように、少しずつ可動域を広げてあげることが、股関節周りを柔らかくする上で大切です。ただし、無理に反動を使ったり、痛すぎるところまで伸ばしてしまうと怪我の原因になるので、あくまで自力で伸ばせるところまででOKです。

    カウントにはタイマー機能を活用

    細かいですが、ストレッチ中のカウントにはスマートフォンなどのタイマー機能を活用するようにしてください。もちろん頭で数えることもできますが、カウントを数えることに集中しすぎてしまい、筋肉をストレッチすることに意識が向かなくなる可能性があります。

    ストレッチ中は、とにかく対象の筋肉を伸ばすことだけに集中してください。

    股関節が固い女性でもできるストレッチの方法は?

    パートナーストレッチ

    股関節周りがガチガチに固くなっている女性の中には、なかなか自分ではストレッチができないという方も少なくありません。そのような方には、パートナーストレッチをおすすめします。

    他の方に体を支えてもらったり、少し補助してもらえることで、しっかりと対象の筋肉をストレッチすることができるでしょう。

    タオルを活用する

    周りに補助してくれる人がおらず、自分一人でストレッチをしなければいけない場合は、タオルを使ってストレッチを補助する方法がおすすめです。こちらの動画では、タオルを使って太ももの裏側をストレッチしています。

    このように、自力だと伸ばしにくい箇所をタオルで引っ張ることで、セルフ補助することができます。ただし、ここでも無理に引っ張るのではなく、痛気持ちいい程度のところで、じっくりストレッチするようにしてください。

    フレックスクッションを使う

    こちらのようなフレックスクッションを使うのもおすすめです。フレックスクッションを使うことで、ストレッチ中に骨盤が立ちやすくなり、うまく筋肉が伸びやすくなります。

    また、角度がつくことでストレッチ方向に重力がかかりやすくなり、誰かに補助してもらえてるかのようなサポート感があります。ストレッチだけでなく、筋力トレーニングにも活用できるので、おすすめです。

    道具を使わなくても出来る股関節のストレッチとは?

    内旋筋群のストレッチ

    ストレッチを補助してくれる道具はいろいろありますが、そういった道具がなくてもストレッチはできます。まず最初におすすめしたいのが、内旋筋群のストレッチです。

    特に普段からデスクワーク中心の方や車の運転が多い方は、股関節が内側にねじれた状態になりやすいので、そのまま股関節ストレッチを行おうとしてもなかなかうまくいきません。まずはこちらの内旋筋群のストレッチで、股関節のねじれをとりましょう。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 椅子に浅めに腰かける
  • 片足を組み、両手で軽く膝を下に押し下げる
  • そのまま胸を張り、腰から少し前傾する
  • そのままゆっくり呼吸しながら、20秒間キープする
  • 逆足も同様に行う
  • お尻のストレッチ

    こちらは寝転がった状態で行えるお尻のストレッチです。お風呂に入った後、寝る前などに行うと良いでしょう。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 仰向けに寝転び、両膝を立てる
  • お尻を伸ばしたい側の足を組み、くるぶしを太ももに当てる
  • 反対側の足の裏に手を通し、ゆっくり手前に引き寄せる
  • ゆっくり呼吸しながら、20秒間キープする
  • 逆側も同様に行う
  • 【お尻のトレーニング参考記事】

    【女性トレーナー指導】桃尻は作れる!綺麗なお尻を作るためのトレーニング・ボディメイク方法15選

    桃尻を作るためのトレーニング方法について詳しくご紹介しています。

    開脚ストレッチ

    前述した内旋筋群のストレッチ後に組み合わせて行いたいのが、開脚ストレッチです。こちらのストレッチでは内ももの筋肉を効果的に伸ばすことができます。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 座った状態で足を無理のない範囲で開く
  • つま先を外側に向けるように、股関節を付け根から外側に回す
  • そのままの状態で、腰からゆっくり前傾する
  • リラックスして20秒間キープする
  • 中級者にはアレンジした股関節のストレッチをしてみよう!

    太もも前・内もも・お尻を同時にストレッチ

    少しずつ股関節ストレッチに慣れてきた方は、中級者向けのストレッチにチャレンジしてみましょう。こちらでは太もも周りとお尻を同時にほぐすストレッチをご紹介します。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 膝立ち状態から片足を一歩前に出し、胸を張ったままお尻を斜め下方向に軽く押し込む
  • そのまま20秒間キープ
  • 前足の膝を少し外側に倒し、両手を前側につくように前傾する
  • そのまま20秒間キープ
  • 前足の膝を外側に寝かせ、ゆっくり前傾
  • そのまま20秒間キープ
  • 逆足も同様に行う
  • ランジエクステンション

    続いてご紹介するのは、ランジエクステンションです。こちらは太もも周りのストレッチができるだけでなく、太ももやお尻の筋力トレーニングにもなります。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 足を前後に開き、手は腰に当て、しっかりと胸を張る
  • 前足の太ももは床と平行、後ろ足の膝が床につくギリギリまで腰を落とす
  • そのまま10回バウンドする
  • 逆足も同様に行う
  • 2セットを目安に繰り返す
  • 太もも裏のストレッチ

    普段からデスクワークや車の運転が多い方には、こちらの太もも裏のストレッチをおすすめします。体を捻ってバランスをとる必要があるので、体幹部の柔軟性や筋力も鍛えられます。

    具体的なやり方は以下の通りです。

  • 膝立ち状態から片足を一歩前に踏み出す
  • 前足の膝をやや外側に倒し、お尻を斜め上に持ち上げる
  • この時に太もも裏にストレッチ感があればOK
  • 前足側の手を上に持ち上げ、体をゆっくり外側に捻る
  • そのまま20秒間キープ
  • 逆側も同様に繰り返す
  • 股関節ストレッチの注意点

    反動を使わない

    ダイエットに効果的な股関節ストレッチですが、行う上で注意すべきことがあります。まず第一に、反動を使わないということです。

    よく勢いをつけてストレッチする方がいますが、このように急激に筋肉を引き伸ばしてしまうと怪我の原因になりかねません。ストレッチは、自力で伸ばせる範囲でゆっくりと行うようにしましょう。

    リラックスして行う

    股関節ストレッチ中は、できるだけリラックスすることも大切です。体に力が入った状態だと、筋肉も硬直してしまい、うまくストレッチできません。

    ストレッチ中はいつもよりゆっくりと大きく呼吸するよう意識し、体の余計な力は抜くようにしましょう。もしどうしても力が入ってしまう場合は、少しストレッチの範囲を狭くして、余裕を持たせるとうまくいきやすいです。

    バランス良くストレッチする

    股関節周りの筋肉の中で、特に固い箇所を集中的にストレッチするのは大切です。しかし、あまりにもストレッチする筋肉が偏りすぎると、股関節周りの柔軟性にも偏りが出てしまうので、できるだけバランス良くストレッチするようにしましょう。

    特に気になる箇所は、他の部位に比べて少し多めにストレッチする、といった意識で行なってください。

    腰痛などがある場合は専門医に相談

    もし、すでに腰痛や股関節痛などの体の痛みが出ている方は、間違ったフォームや強度でストレッチを行うと、症状を悪化させてしまう可能性があります。そのため、このような方は自分で股関節ストレッチを行う前に、一度専門医に相談するようにしてください。

    専門医の指導のもと、適切なストレッチを行うようにしましょう。

    股関節ストレッチで健康を維持している方の口コミ・体験談・実践者の声

    体の調子が良くなる

    これから股関節ストレッチを始めようかと考えている方の中には、実際に股関節ストレッチを実践している方の感想が知りたい、と思う方も多いでしょう。そんな感想の中で、特に多く挙がっているのが、股関節ストレッチを始めてから体の調子が良くなったという声です。

    股関節は、人間が活動する上で基盤になる関節です。股関節ストレッチにより、股関節周りの動きが良くなれば、体全体の調子が上がっていくでしょう。

    下半身のむくみも解消される

    続いて挙がっていたのが、股関節ストレッチを始めてから、下半身のむくみが解消されたという声です。下半身のむくみは、血流が悪くなることで引き起こされやすいです。

    股関節ストレッチで下半身の筋肉が動きやすくなり、血流が改善されれば、むくみも自然と解消されていくでしょう。

    まとめ

    股関節は人間の下半身と上半身をつなぐ大切な部分です。股関節の柔軟性が失われ、股関節周りの動きが悪くなると、ダイエットだけでなく、歩行や立ちしゃがみといった日常動作にも悪い影響を与えてしまいます。

    本記事でご紹介したストレッチの中で、できそうなものから始めてみてください。ただし、無理に伸ばしすぎず、痛気持ちいい程度のストレッチ感からスタートし、徐々に可動域を広げていきましょう。

    この記事が少しでも参考になった方は、周りの方にシェアしていただけると嬉しいです。

    筆者のYouTubeアカウントはこちら

    ダイエットにはパーソナルジムがおすすめ

    自宅でのトレーニングは効果が出ない・・・
    自分一人ではジム通いが全然続かない・・・
    そんなダイエットやボディメイクの悩みはありませんか。

    そんな方にはパーソナルジムがおすすめです。
    プロのトレーナーがマンツーマンであなたに合ったボデイメイクや食事管理のサポートをしてくれます!

    ジムカツ編集部がオススメするパーソナルジム特集

    そうは言っても年々増えていくパーソナルトレーニングジムの中から自分にぴったり合うジムを探すのは中々大変です。
    そこで、まずはジムカツが紹介する400店舗以上のジムの中からジムカツ編集部がオススメするいちおしのパーソナルジムをご紹介します!

    Lime(ライム)パーソナルジム

    Lime(ライム)パーソナルジム

    詳細情報

    • オススメポイント:女性が通いやすいおしゃれな内装のジム
    • コース料金:75,000円(税抜)/月〜
    • 無料体験:あり
    • 店舗エリア:東京25店舗・千葉・横浜・大宮・名古屋・大阪


    Apple GYM(アップルジム)

    Apple GYM(アップルジム)

    詳細情報

    • オススメポイント:日本一芸能人が通うジム
    • 入会金:38,000円(税別)
    • コース料金:80,000円(特別価格)
    • 店舗エリア:吉祥寺・銀座・福岡・恵比寿・中目黒・中野・二子玉川・横浜


    痩せたい部分にアプローチ「ビカラダ!」

    痩せたい部分にアプローチ「ビカラダ!」

    詳細情報

    • オススメポイント:魅せたい部分にアプローチ!痩せたいパーツが選べる!
    • コース料金:¥40,000 (税別)〜
    • 無料体験:あり
    • 店舗エリア:池袋・福岡・大阪・岐阜・川崎・武蔵小杉・大宮・北千住・銀座・立川・札幌

    ジム選びにお悩みの方はご気軽に無料相談を


    とは言え、パーソナルジム選びは理想の恋人探しのようなもの!
    たくさん選択肢があって選ぶのは大変ですが、必ずあなたにあったジムは見つかります。

    パーソナルジム選びに不安がある方は、ジムアドバイザーがあなたに最適なジムを無料でご紹介します!
    ジムカツからの最大4万円のキャッシュバックでお得にジムに入会しましょう。

    執筆者

    パーソナルトレーナー

    ダイエット応援CHANNEL

    ・20歳から独自でボディメイクを開始 ・2017年にパーソナルトレーナーの国際ライセンスを取得 ・2017年よりパーソナルトレーナーとしてジムに勤務 ・これまでに約70名のボディメイクに携わる

    この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

    Ranking ランキング

    Recommend おすすめ記事

    Campaignキャンペーン

    トップに戻る

    Contact無料相談

    あなたにぴったりのジムを私たちと一緒に探しませんか?
    お気軽にご相談ください!

    LINEで相談

    LINEで無料相談