ところてんと聞くと、低カロリーな食べ物でダイエットの時に良いものだと思う方は多いのではないでしょうか。
ですが、ところてんがなぜダイエットに良いのか、その効果や理由はあまり知られていないのでは?
また、ダイエットしようとところてんを取り入れる時に、間違った食べ方をすると栄養不足になってしまうこともあり、それでは健康にも美容にもよくありませんし、リバウンドする可能性もあります。
ここでは、ところてんがなぜダイエットに良いのか、その理由や、ダイエットの方法、飽きずに続けるためのレシピなどを紹介していきます。
目次
ところてんダイエットはどんなダイエット?
ところてんは古くからの歴史があり、平安時代にはすでに「心太」=ところてんはあったとされています。
ところてんの原料は「天草(てんぐさ)」という海藻です。
天草をグツグツと煮ると、ドロドロの成分が出てきます。このドロドロの液体がところてんの素となるのですが、これを大きな型に流し込み、固めます。そしてその固まったものをところてん突き(天突き)で突き出したものが、ところてんです。
このところてんは、ほとんどが水分でできているため、カロリーはほぼありません。
この低カロリーなところてんを取り入れて食事の量を減らし、ダイエットにつなげるのが、今回のところてんダイエットです。
ところてんダイエットの効果って何?
カロリーがほぼ0!
ほとんどが水分のところてん。
そんなところてんのカロリーは、100gあたり約2kcalと、ほぼ0に等しいです。
だから、カロリーを気にせず食べられ、ダイエット中には嬉しい食材!
お腹がすいたと感じた時に、小腹満たしのために食べても、あまり罪悪感を感じることがありません。
食べられる、というのは、ダイエット中のストレス軽減にもつながります。
お腹の中をキレイに!
ところてんには、食物繊維が豊富に含まれています。
特にところてんは海藻が主原料で、水溶性食物繊維が多いのが特徴。
水溶性食物繊維は、お腹の中で膨らみ、溶けずに腸内まで進みます。そして、腸の中にたまった老廃物を一緒に排出しやすくしてくれるので、便秘解消やデトックス効果が期待できるのですよ!
便秘が解消されるため、肌荒れも改善の効果も。ツヤのある美しい肌を目指せます!
代謝アップ
また、水溶性食物繊維は、腸内の善玉菌のエサとなり、善玉菌優位の環境へと整えられます。
腸内環境は、善玉菌、悪玉菌、日和見菌という3種類の腸内細菌のバランスが重要。
善玉菌優位の腸内環境に整えることが良いとされ、健康維持のためには大変有効だと言われているのです。
腸内環境が整うと、食べ物の分解を促し、腸の消化や吸収を助けてくれます。また、インスリン感受性(インスリンの効き具合)を改善し、脂肪の蓄積を抑制してくれます。
そして結果的に、代謝が良くなります!
代謝が良い体というのは、痩せやすい体ということ。
腸内環境が整うと、ダイエットには嬉しい効果がたくさんあるのですね。
糖質の吸収を抑制
水溶性食物繊維は、糖質の吸収を穏やかにしてくれる働きもあります。
水溶性食物繊維は胃の中でゲル状になり、食べ物を包み込んでそのまま腸まで進みます。その結果、糖質の吸収が抑えられるのです。
糖質の吸収が穏やか=血糖値の急上昇を抑えられるということ。
血糖値が上がりにくいということは、インスリンの分泌も抑えられるということにつながります。
※上昇した血糖値を下げるために分泌されるのがインスリンというホルモン。
インスリンは血糖値を下げるために、すぐにエネルギーとして使われなかった分の糖質を体に貯蔵しようとします。糖質(グリコーゲン)として貯蔵される量はとても少なく、それ以外は脂肪に変えられ、脂肪細胞として貯蔵するように働きかけます。
これが糖質が太る、血糖値の急上昇が太ると言われる理由です。
血糖値が上がりにくいことは、糖尿病や脂肪の蓄積を防ぐことにつながり、ダイエットだけでなく健康維持にもとても重要なことです。
お腹が膨らみ、満腹感が得られやすい
食物繊維はお腹の中で膨らむ性質があるので、満腹感が得られやすいです。
お腹が膨らんで他のものの食べすぎを防ぐということが、ダイエットにとても有効なのです。
ところてんダイエットのやり方・方法は?
では、ところてんをどうやって食べればダイエットになるのか、その方法を紹介します!
食前に食べる!
食事をところてんに置き換える、のではなく!
食事の前にところてんを食べましょう!
置き換えダイエットではなく、1日3食の食前に食べる、これがこのダイエットのポイントです。
食べる量は約150g
食事の前に低カロリーのところてん食べる事で満腹感を得て、その後の食事を少量でも満足できるようにする、または食べすぎを防ぐことにつなげます。
ところてんの1回の量は150gくらいは食べましょう!
(市販のところてんは1p130~150gが多いようです)
ところてんの量が少なすぎては、満腹感・満足感が得られず、結局いつも通りの食事量を食べてしまいます。それではダイエットにつながりません。
間食に取り入れてもOK!
また、食前に食べる以外では、小腹がすいた時の間食として取り入れるのでもOK!
カロリーがほぼ0のところてん。普段間食にお菓子を食べてしまうような方なら、お菓子の代わりにところてんを食べるほうがずっと良いでしょう。
ダイエットは「食べられない」というのが最大のストレスであり、このストレスが大きすぎると反動でドカ食いしてしまい、リバウンドしてしまいます。
適度に間食ができる、という心の余裕がストレスを少なくします。長く続けるためのポイントです。
ところてんの調理方法によってダイエット効果は変わるの?
酢醤油と黒蜜
ところてんを食べる時の味付けは、地域によってさまざまだと思いますが、酢醤油(からしなど)または黒蜜、というのが多いのではないでしょうか。
ダイエットでところてんを食べる際は、酢醤油で食べる方がおすすめです。
酢醤油にすると、酢に含まれているクエン酸の疲労回復効果・代謝アップ効果や、酢酸の脂肪減少効果を得られるというメリットがあります。
ただ、ダイエットは飽きないで長く続けるということが大切。
酢醤油だけでは飽きてしまう、味を変えたい、という方は、たまには黒蜜で食べてもOKでしょう(ただし、毎回黒蜜では、さすがにNGです)。
黒蜜は甘く、糖質なのでカロリーが上がってしまうと思うかもしれませんが、黒蜜大さじ1で約50~60kcalです。ところてんのカロリーがほぼ0なので、このくらいなら許容範囲でしょう。一緒にきなこをかければ、黒蜜が少なくてもおいしくいただけますし、きなこの栄養(たんぱく質、カルシウムなど)も一緒にいただけます。
ところてんと寒天はどう違う?
ところで、ところてんと似ているのが「寒天」。
ところてんと寒天では何が違うのかと思いますよね。
寒天は、実はところてんを凍結・乾燥して作ったものなのです。
もとは同じ原料ということで、寒天を食べても同じような効果が得られそうですね。
寒天には棒寒天、糸寒天、粉寒天というものがあり、棒寒天と糸寒天は昔ながらの製法で今でも作られていることが多く、国産の天草が原料のことが多いです。
ただ、棒寒天と糸寒天は棒状、糸状になっているという点で使いにくいというマイナス面があります。
そのマイナス面をカバーするものとして粉寒天があります。粉寒天は和菓子や洋菓子、料理などに多く利用されています。
しかし、粉寒天に関しては国産天草100%というものはほとんどなく、外国産の天草とオゴノリなどの海藻をブレンドして作られています。
また、ところてんは購入すればタレをかけて食べるだけで手軽ですし、とても低カロリーです。
寒天は食べるために、何かに溶かして固める、というひと手間もふた手間もかかります。寒天だけなら低カロリーですが、ゼリーなどにするのなら、それなりにカロリーが足されることになります。
他の食材と比べてコストパフォーマンスはいいの?
国産天草100%のものを選ぼう!
ところてんは比較的買いやすい価格のものが多いと思います。
まとめ買いすれば1食100~200円のものが多いです。
もっと安いものもあると思いますが、選ぶときは天草100%、できたら国産のものを選ぶようにしたいですね。
他のダイエット食材と比べてみて
ところてんと同じようにダイエットに良いとされる食材はたくさんあります。
りんご、酢、チーズ、納豆…
ところてんは毎食前に食べる、というダイエット方法なので、1食100円としても1日300円はかかりますね?
高いのかな…と思う方もいるかもしれませんし、ところてんより安い食材はたくさんあると思います。
ですが、ところてんダイエットの本質は、食前にところてんを食べることで、その後の食事の量を減らすことにあります。
最初のうちは、どのくらい食事量を減らすのか分からず、食費の変化はないかもしれませんが、慣れてきて食事量が減ってくると、必要な食材の量も減り、結果的に食費も減ってくるのではないでしょうか?
その減った分をところてんに充てるようにすれば、そこまでコスパの悪いダイエットにはならないはずです。
ところてんの種類によって効果の違いはあるの?
ところてん、と名の付くものはいろいろあると思いますし、値段にもいろいろあると思います。
前のコスパのところにも書きましたが、選ぶときは国産天草100%の良質なものを選びたいものです。
安いものはところてん、と名前がついていても、オゴノリなどの他の海藻が混ざっていたり、外国産の天草が使われていたり、味付きのもので調味料などが混ぜてあったりするものもあります。
・原料が天草のみのものでないと、本当のところではところてんとは言えないのです。
・外国産のものが悪いものばかりではないとは思いますが、もとは日本で伝統的に作られていたものですので、国産のもののほうが良質で安心なものと言えます。
・また、味が元からついているものは、その分カロリーや糖質などは増えていることが多く、せっかく低カロリーのところてんを選んでいるのに、自分の意に反してカロリーや糖質を摂ってしまうことになります。
ところてんダイエットの注意点とデメリット
ところてんだけの食事はNG!
よく、ところてんダイエットというと、食事をところてんに置き換える、ところてんしか食べない、というダイエットと勘違いされる方がいます。
ですが、ところてんだけの食事は、絶対にやめましょう!!
ところてんは、生命活動を維持する炭水化物、脂質、たんぱく質などの栄養がほとんど含まれていません。
そのため、ところてんだけの食事は栄養不足に陥り、体調を崩してしまいます。健康的なダイエットと言えません。
また、体調を崩すだけでなく、エネルギーが不足しすぎると脳が飢餓状態と判断し、体の代謝機能を低下させて省エネモードのようになります。少ないエネルギーでも生きていけるように体を変化させるのですね。
代謝が減り、省エネモードになるということ、それは、痩せにくい体になる、ということ!
ここでのところてんダイエットは、あくまで食前にところてんを食べ、その後の食事の食べすぎを防ぐ・量を減らす、というやり方です!
食事は、バランスの良い食事に整えることが大切です!
炭水化物、良質な脂質、しっかりとたんぱく質を摂り、ビタミン、ミネラルもしっかり補給するためにたっぷりと野菜を食べ、乳製品や果物なども適切に摂ると良いですね。
特に、ダイエットにはたんぱく質です!
食事量を減らしても、たんぱく質はしっかり摂りましょう!
たんぱく質は、代謝を上げ、痩せやすい体を作るために必要な筋肉の材料となります。
毎食前に食べるため、飽きない工夫が大切
ところてんが良いとは言っても、毎食前に毎日食べていると、飽きてきてしまうのも事実。
酢醤油、からし、ごまや青のり、たまには黒蜜きなこ…
定番の味付けだけでは、やはり飽きがきて続きません。
そんな時は、他の食材と合わせて食事の中で食べるのでもOKです。
納豆を乗せたり、サラダと和えてみたり、意外な組み合わせを見つけるのも楽しいですよ♪
他の食材と組み合わせる場合は、食前に食べる、ということにはならないかもしれませんが、合わせる具材を野菜やたんぱく質(炭水化物源とは合わせない)にして、食べる順番は1番始めに食べるようにしましょう!
よく噛んで食べて早食いを防止しましょう
ところてんはツルツルとした食感、のどごしで、ついつい早食いになってしまいがちです。
ところてんの食物繊維によって、物理的にお腹が膨らんで満腹感は得られる、とは言っていますが、早食いでは脳がなかなか満腹だと感じにくいものなのです。
満腹感というのは、よく噛むことで脳の満腹中枢が刺激されて得られるものでもあります。
ですので、ところてんでも、早食いはせず、よく噛んで食べるようにしてすれば効果はアップします!
適度な運動も組み合わせると◎
食事の量が減ることで痩せることはできるかもしれませんが、さらにその痩せ効果をアップさせるため、見た目にも綺麗に痩せるためには、やはり適度な運動をすることが大切です!
運動によって消費エネルギーを増やすことが痩せ効果アップにつながります。
さらに、痩せやすい体を手に入れるための筋肉をつけるためにも運動は必須!
自分でできる範囲の運動も取り入れて、綺麗に痩せていきましょうね♪
ところてんと一緒に食べるとよいものは?
ところてんの栄養はほとんどない!?
食物繊維が豊富なところてんですが、その他炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどは、とても生命活動ができるものではありません。
ですので、一緒に食べると良いもの、それは、バランスの良い食事です!笑
ダイエットのためには特にたんぱく質
バランスの良い食事を摂りつつ、特に強化するものはたんぱく質です。
ダイエットにはたんぱく質が必須と前にも書かせてもらいましたね。
ところてんと合うたんぱく源と言えば、納豆、えび、卵(錦糸卵にすると◎)、ハムなどが挙げられるでしょうか。
ところてんの上にトッピングしたり、野菜と一緒に和えておかずサラダ風にしたり、味の変化もついて、美味しく続けられますよ!
ところてんダイエットの口コミ・体験談・実践者の声
野菜や薬味などをいろいろ工夫して一緒に食べている人が多いです。
ごまと桜エビのトッピングは逆に止まらない美味しさ!など、自分なりの美味しい組み合わせを探せるのが良いところでもありますね。ところてんはアレンジ自在です♪
食前だけでなく、やはり間食や小腹がすいて我慢できない時にところてんを取り入れている人が多いよう。
今回のところてんダイエットは、食前に食べる、というものでしたが、少し厳しめにダイエットをしたい方は、ご飯(炭水化物)の代わりにところてんを食べている人も多かったです。ただし、その他のおかずでは野菜やたんぱく源たっぷりと!です。
https://www.instagram.com/p/BliY9ZjAYKe/
ところてんダイエットのおすすめブログ
収納アドバイザーのボタンさんという方のブログで、整理収納やインテリアのことについて書かれているブログですが、「仕事と家庭を両立していても女ゴコロを忘れずに楽しい毎日を送りたい❤︎そんな女でありたい❤︎」という筆者様、ダイエットについても200以上の記事を書かれています。
その中でところてんダイエットについても書かれていますし、ダイエットについて、とても参考になるブログです。
ところてんダイエットおすすめのアレンジレシピ5選!
おすすめのところてんダイエット1.納豆ところてん
【材料(1人分)】
ところてん1p(150g位)、納豆1p、酢醤油、からしなど
【作り方】
①ところてんは軽く水洗いして、よく水切りしておく。
②納豆に付属のタレを混ぜ、ところてんに乗せる。酢醤油(納豆の味だけで大丈夫ならかけない方が◎)、からしなどはお好みで。
ところてんに納豆をかけるだけのお手軽レシピ!
お手軽だけど、ねばねば納豆がところてんによくからみ、とっても合います♪
たんぱく質を摂る目的でも納豆は◎
おすすめのところてんダイエット2.冷やし中華風ところてん
【作り方(1人分)】
ところてん1p(150g位)、ハム1枚、卵1個、胡瓜1/3本、ミニトマト2個、青じそ1枚、
酢醤油などお好みのタレ、白ごま適量
【作り方】
①ところてんは軽く水洗いして、良く水切りしておく。
②ハム、胡瓜、青じそは細切りにする。卵は錦糸卵にする。ミニトマトは半分に切る。
③ところてんを器に盛り、②を盛り付け、お好みのタレ、白ごまをかける。
これだけでお腹いっぱいになるのでは!?というくらいボリューム満点のメニューです!野菜はこの他にもレタスなどの葉野菜、焼き野菜などをのせても美味しいです。たんぱく源としてハムと卵も入っているので、バランスも◎です!
おすすめのところてんダイエット3.エビ・胡瓜・パプリカのところてん和え
【材料(1人分)】
ところてん1p(150g位)、エビ(ボイルエビなど使いやすいもの)30g、胡瓜1/3本、パプリカ(黄赤どちらでも)1/4個
ところてんの付属のタレや酢醤油、ドレッシングなどお好みで
【作り方】
①ところてんは軽く水洗いして、良く水切りしておく。
②エビは茹で、薄切りにする(横半分にカット)。胡瓜は細切り、パプリカは薄切りにする。
③ところてんと②をボウルに入れ、タレやドレッシングなどで和える。
和えるだけの簡単サラダ風ところてん。胡瓜とパプリカのシャキシャキ食感で噛み応えもあり、満腹感も得られます。えびは面倒なら、カニカマなどに代えても美味しいです。
おすすめのところてんダイエット4.赤味噌ダレところてん
【材料(1人分)】
ところてん1p(150g位)、刻みのり適量、からし適量、白ごま適量、
★赤味噌大1、砂糖大1、水大2(タレは作りやすい量なので少し多めかもしれません)
【作り方】
①ところてんは軽く水洗いして、良く水切りしておく。
②小鍋に★を入れ、混ぜながら半分量になるくらいまで煮詰める。
③器にところてんを盛り、②の赤味噌ダレをかけ、刻みのり、白ごまをかけ、からしを添える。
酢醤油や黒蜜などで食べるのが定番のところてん。でもたまにはがらっと雰囲気を変えて味噌ダレにしても!
意外な組み合わせかもしれませんが、とてもよく合いますよ♪
おすすめのところてんダイエット5.黒ごまきなこところてん
【材料(1人分)】
ところてん1p(150g位)、黒すりごま大1/2、きなこ大1/2、甜菜糖小1、お湯小2
【作り方】
①ところてんは軽く水洗いして、良く水切りしておく。
②甜菜糖をお湯で溶かし、冷蔵庫で冷やしておく。
③黒すりごま、きなこを混ぜ合わせてところてんにかけ、冷やしておいた甜菜糖のシロップをかける。
たまには甘いところてんでリフレッシュ!
甘いところてんですが、健康食品としても使われるきなこやごまを使っているので罪悪感は少な目?きなこは大豆なので、たんぱく質、カルシウム補給にもなりますし、大豆イソフラボンという女性ホルモンと似た働きをする栄養も含まれているので、女性には嬉しい食品です。甘味は、白砂糖に比べてミネラルが豊富に含まれる甜菜糖を使用。
ところてんダイエットを実践した芸能人は?
南海キャンディーズのしずちゃん
番組の企画で、ところてんダイエットに挑戦したしずちゃん。
食事制限はなく、食前に150gのところてんをゆっくりよく噛んで食べる、味付けはシンプルに、というダイエットだったようです。
結果は、1週間で1㎏減。
短期間で劇的に痩せてしまうダイエットは健康的なダイエットとは言えませんし、リバウンドしてしまう可能性も高いため、月に2~3㎏位の減量が望ましいです。
1週間で1㎏というのは、適度な減量具合だったのではないでしょうか!
まとめ
ところてんダイエットと言っても、置き換えダイエットでないこの方法。無理が少なく、自然に食事量を減らせ、自然に痩せていく実感があると思います。
食物繊維の力で、腸の内側から綺麗になります。腸の健康は、体全体の健康にもつながります。
ところてんはこだわれば、さまざまな種類があり、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよ♪
ぜひお手軽な健康ダイエットである、ところてんダイエットに挑戦してみませんか?