【理学療法士監修】話題沸騰!押し麦ダイエットを成功に導くための正しいやり方

執筆者

理学療法士

hiroki.nemoto

整形外科病院にて理学療法士として勤務しています。仕事では一般の方はもちろんスポーツ選手の診療にも携わっています。 自分自身がトレーニングをしており、その知識を提供できれば...

【理学療法士監修】話題沸騰!押し麦ダイエットを成功に導くための正しいやり方

2020.01.29


【最終更新日:2021年8月16日】
押し麦ダイエットは、いつものご飯にちょっとたして食べるだけで簡単にできる、今人気が高まっているダイエット方法です。押し麦の食物繊維によって、無理せず健康的に美しく痩せることができると話題です。このサイトでは、数ある食物繊維系のダイエットの中でも食べて成功するダイエットとして知られている、押し麦ダイエットについて紹介します。

ジムカツは皆さんのダイエット・ジム活動を応援します!

ジムカツの特徴

  • 全国800店舗以上のパーソナルジムが比較・検索できる
  • 最大4万円入会キャッシュバッククーポン有り
  • 産後ダイエットや結婚式前のダイエットからトレンドの部分痩せが得意なジムを探せる
  • 専門ジムアドバイザーによる人気ジムのご紹介

押し麦ダイエットの効果とは?

ダイエットに興味のある方なら、誰だって痩せて美しく、そして疲れることなく健康に痩せたいと思いますよね。色々なダイエットを試すほどに、食べることの大切さを感じる方も多いのではないでしょうか。

ダイエットを健康的にリバウンドなしで成功する近道は、食物繊維をたくさんとって、お通じをたくさん出すことです。

食物繊維をとるダイエット方法は、例えば果物だとバナナダイエットやパイナップルダイエットなどは聞いたことがあるのではないでしょうか?最近では食物繊維で腸内でカロリーをカットするサプリメントも出ているくらいです。

オオバコなどの食物繊維そのものをジュースに混ぜて飲むダイエット方法もあります。食物繊維は糖質や脂質を吸収しますので、腸内でカロリーカットできてお通じとして排出されます。

食物繊維をとるダイエットは、お通じを出した後に少しずつ体重を測定すると、体重が減っていくのを確認できるのがはげみとなり、精神的にもダイエットが続けたくなります。

数ある食物繊維系のダイエットの中でも、今注目されているのは、押し麦ダイエットの効果の高さと実践しやすさです。

押し麦ダイエットの人気の一番の理由は、他の食材と比べると、食物繊維が白米の20倍と圧倒的に多い食物繊維をとれることです。

押し麦の食物繊維はとにかく強力なため、ぐんぐんお通じになり便通がよくなり、お通じの量が実感でき、排便後の体重測定に結果がでて、毎日の励みになり続けることができる、というモチベーションが生まれてきます。

毎日続けることができる食事は、おいしくて罪悪感なく食べられるというのが理想的です。

たとえばバナナダイエットやパイナップルダイエットは、確かにおいしい果物なので続けられるのですが、さすがに一ケ月もつづけると、かなり飽きてきて、もう見るのも嫌になってくることがあります。

果物系の食物繊維をとるダイエットや、食物繊維をジュースなどに溶かして飲むダイエット方法は、最初は続くのですが、1カ月するとひたすらおいしいごはんが食べたいと思うようになったり、ファイバードリンクは飲みずらさを感じるようになることがあります。

また果物系のダイエットは、カロリーを抑えすぎてダイエット後の食欲がすごすぎてすぐにリバウンドが起きてしまうという可能性があります。

押し麦ダイエットは、ごはんに入れるだけなので、日本人のご飯を中心とした食生活にかなったダイエット方法といえます。ご飯のメニューというのは幅広く、炊き込みご飯やチャーハンにしたり、毎日満足感が得られて飽きないメニューを組み立てていくことができます。

押し麦の概要

麦には大麦と小麦があります。小麦の穂は見た目はヒゲが短かく、大麦は穂の穂のヒゲが長く粒がおおきいことが特徴です。

小麦は私たちの日常で使われている小麦粉の原料なのでなじみがあると思いますが、大麦はあまり聞いたことがないのではないでしょうか。押し麦は大麦でできており、大麦を文字通り押してつぶしたものをいいます。

ご存知のように小麦は小麦粉としてパンや麺などの原料などに使われ、グルテンという粘り気のあるたんぱく質がパンをふっくらとさせたり、麺にコシを与えます。

大麦は、グルテンではなくホルデインというたんぱく質で粘り気がない特徴があります。また、大麦はそのままでは水分を吸収しにくいので、蒸気で加熱してローラーで平たく加工して、押し麦にすることで、白米と一緒に炊いておいしく食べられるようになっています。

押し麦の効果と効能は

押し麦の身体にいい効能と効果を紹介します。
1、 高い食物繊維が豊富で脂肪とカロリーを抑えられる
2、 インスリンを抑えるβグルカンが含まれている
3、 脂肪の代謝に有効なビタミンBが含まれている
4、 美肌効果がある

数ある食物繊維系のダイエットの中でも押し麦ダイエットは効果が高いといわれているのは、これらの4つの効果が総合的に作用するためです。

押し麦は食物繊維の量が白米の約20倍もあるということで注目されています。ご飯に混ぜて同じようにダイエットにいいといわれる玄米の3倍もあります。

押し麦の食物繊維は100g中9.6gあり、不溶性食物繊維:3.6g、水溶性食物繊維:6.0gが両方含まれています。

いい便を出すには食物繊維はこの2つのタイプをバランスよくとることが大切です。不溶性食物繊維は便通の量を多くして、ビフィズス菌などの腸内善玉菌の環境を整えてくれます。

水溶性食物繊維は、ネバネバした性質のため、糖質の吸収や血糖値の上昇を穏やかに抑えます。ネバネバの吸着性はコレステロールも吸収して、体外に出してくれる働きがあります。

食物繊維が不足すると、便秘になりますし、余分な脂肪や糖質を排出してくれる働きが少なくなります。

快適なお通じには成人女性は一日18g以上食物繊維が必要といわれています。押し麦ならば100g中9.8gもあるので、ご飯に混ぜながらおいしく食物繊維を取り入れることができます。

押し麦に含まれているβグルカンは肥満ホルモンといわれるインスリンの分泌とコレステロールを抑えてくれる働きがあります。そのためコレステロールで血液がドロドロになり、身体が冷えて代謝が下がってしまうのを防いでくれます。

また、押し麦に含まれているビタミンB群は、脂質、糖質、たんぱく質の代謝をよくしてくれる働きがあります。痩せるためのダイエット中に欠かせないのがこのビタミンBの補給です。また、押し麦に含まれているビタミンB6は、美肌効果があります。

玄米、もち麦とどう違うの?

玄米、もち麦、押し麦の3つは、それぞれ白米と一緒に炊いてダイエットできる素材として知られています。3つはどのように違うのでしょうか?

まず、押し麦ともち麦の違いですが、押し麦は粘り気が少なく、外皮を取り除いて押したものです。もち麦はもちっとした粘り気があり、外皮を残して押さずにそのまま丸い形になっているというのが特徴です。

この二つを比べると、押し麦の方が平らに押しつぶしてあるので水分を吸収しやすく、ごはんと一緒に炊いた時に火が通りやすいです。

食感はもち麦はモチモチとプチプチと両方あり食べごたえがある食感になります。

押し麦はモッチリ感はなく、プチプチ感があります。成分は同じようなものですが、もち麦の方が、不溶性食物繊維の割合が高く、βグルカンの値が高いです。

玄米はもみ殻だけが取り除かれた精白されていないお米です。糠と胚芽がついているため、ビタミンB1、ビタミンE、カリウム、食物繊維が含まれます。食物繊維は押し麦が100g中、9.6gなのに対して、玄米は3gで、押し麦の方が食物繊維は多いということなります。

押し麦ダイエットが痩せる理由

押し麦ダイエットが痩せるダイエットとして知られている理由は、
・白米の20倍もの食物繊維で、余分な脂肪やカロリーをカットできること
・快適なお通じがたくさん出るということ
・押し麦に含まれているβグルカンがインスリンという肥満ホルモンを抑える働きをしてくれること
があります。

もち麦ダイエットを続けると、体の脂肪が燃焼しやすいしなやかな脂肪に変わっていくといいます。そして、ごはんに混ぜるだけなので、毎日おいしく続けられるというのも、押し麦ダイエットが成功する理由です。

2019年現在、押し麦ダイエットが話題沸騰で、まさにブームとなっていますが、もともと押し麦は、グラノーラの中に入っていたり、食物繊維が豊富なダイエット食材としてはかなり以前から知られていました。日本では昔から麦飯という食文化ものがありました。

押し麦、もち麦といった大麦は、今ではスーパーフードと呼ばれ、ダイエットに効果があると話題になり、今では空前の大麦ブームとなり、スーパーやコンビニで大麦を使ったおにぎりやごはんパックなどが売られるようになりました。

押し麦ダイエットブームのルーツを探ってみると、今現在のブームは2018年、2019年にテレビで放映されたのがきっかけでした。

さらにルーツをさかのぼると、10年以上もまえから雑穀米ダイエットブームというものがあり、白米に雑穀を入れてご飯を炊くと、便秘が解消したり、肌がきれいになったり、身体の調子がとてもよくなるということで話題になりました。

雑穀ダイエトは、今ではダイエットというよりは誰でも気軽に健康になれる健康法として多くの人が普段の食生活にとりいれるようになりました。

現在ではスーパーなどでもパックになった雑穀米が売られています。その雑穀の中に、押し麦は入っていて、食物繊維がとても多い穀物として知られていました。

また、2013年朝の人気テレビ番組で、大麦ヨーグルトダイエットという方法が紹介されました。これは、ゆでで水洗いをした押し麦50gほどをミキサーにかけて、ヨーグルトとキウイをまぜて食べるとダイエットできるというレシピです。

これは大麦の食物繊維とβグルカンと、腸内の乳酸菌の働きを整えて、便秘も改善できるといった点に注目したダイエットで、朝食べると血糖値が上がりにくくなり、ダイエットにいいということで紹介されました。

食物繊維のファイバーは、サプリとしても売られていますし、フルーツグラノーラの中にも押し麦は入っていますが、おいしい!と感じで満足感が得られるものと効果を実感する方法でなければ、ダイエットとしては続きません。

押し麦は普段のご飯に混ぜて食べられる、おいしいダイエット方法として、かなり以前から注目されていたことになります。

押し麦ダイエットはテレビでも紹介された?

 

現在の押し麦ダイエットがブームのきっかけになったのは、「梅ズバ」や、「名医の太鼓判」などのテレビ番組で、もち麦ダイエットが紹介されたのがきっかけでした。番組では押し麦ではなくもち麦のダイエットとして紹介されました。

人気の料理研究家の先生が考案した、もち麦を使ったリゾット、チャーハン、ピザ、ぜんざいなど、ダイエットメニューとは思えないほどおいしいもち麦を使った料理が紹介され、2週間実践したタレントの方が-5.2kgも痩せたことで話題になりました。

今ではもち麦、押し麦の両方が大麦ダイエットとして知られることになり、多くの人が実践するようになりました。コンビニでは今ではもち麦をつかったおにぎりが売られるようになりました。

梅昆布、ビビンバ、舞茸おこわ、などがあり、スーパーではあらかじめゆでてあるゆでもち麦やごはんと一緒にたいたもち麦ごはん、さらにはもち麦がはいったもち麦うどん、も販売されています。

スーパーで売られているもち麦ごはんのごはんパックは白米に対してもち麦3の割合で、程よくぷちぷちとした食感も受けており、気軽にダイエットを実践できるようになりました。

ただ、自炊する方が費用は安くなりますし、固さなども調整できます。テレビ番組ではもち麦で紹介していましたが、押し麦は、もち麦よりも若干価格が安く、粘り気が少ないタイプとなります。

押し麦ダイエットのメリット・利点は?

 

押し麦ダイエットのメリットをまとめてみましょう。

・食べるだけでストレスなく簡単に続けられるダイエット
スーパーフードと言われる大麦のダイエットの最大のメリットは、食べるだけで実践できる簡単ダイエットなのでストレスなく誰でも簡単に続けられるということです。

先に述べたように食物繊維でカロリーカットでき、βグルカンで血糖値を急にあげることを防ぐことができるので、痩せることができると話題になり、現在はコンビニでも、大麦入りのおにぎりが手に入るようになりました。

そのため、一人暮らしで自炊がおっくうだったり苦手な方も、大麦入りのコンビニおにぎりを買ったり、スーパーで押し麦、またはもち麦入りのパックご飯を買って、簡単に実践することができます。

・便のかさが増し便秘と体質改善・成人病予防ができる
ダイエット面のメリットだけではなく、健康の面においてのメリットは、体質改善と成人病予防ができる、ということがあります。押し麦を食べると血糖値の急激な上昇が抑えられるので、糖尿病の予防に役立つといわれています。

また、血液をドロドロにしてしまう悪玉コレステロールの吸収を妨いでくれる働きがあります。

それは押し麦の食物繊維の働きだけではなく、押し麦のβグルカンがコレステロールや、コレステロールを原料につくられるといわれている胆汁酸と結びついて、体外に排出してくれる働きがあるからです。

健康診断で悪玉コレステロールの値で悩んでいる方におすすめです。

・腸内環境を整え便秘解消
便秘は、ストレス性のものもありますが、多くは食物繊維の不足が原因といわれています。日本人の成人女性は一日18g以上の食物繊維が必要と言われています。

例えば朝がパンで、お昼にコンビニの白米のおにぎりで済ませたとすれば、食パン1枚は食物繊維は1.1g、おにぎり一個は0.48gと、ここまでで合計2g程度にしかなりません。そして、夕食でミートソースのパスタを食べたとしたら2.7g、デザートでリンゴ一個食べたとしたら、1.4g、となり、およそ6g程度にしかならなりません。

節約優先のメニューで、忙しいので時間がないという方の食事の一例ですが、食物繊維を18g以上とるのは、簡単なようで難しいものです。

そこで便利なのが押し麦です。食物繊維が100gに9.6g入っており、お通じが大量にすっきりとでます。

他には、噛みごたえがある食感で腹もちがいいこと、ビタミンB群が豊富なので体の代謝がよくなり、脂肪を燃焼しやすい体質に改善できること、美肌づくりにも効果があること、もち麦とくらべて価格的にお安く済む、というメリットがあります。

効果の出る押し麦ダイエットの「適した時間・頻度」は?

押し麦ダイエットは朝に食べるのが理想的といわれています。朝食べると腸内に食物繊維が待機する形になるため、昼と夜に食べた分の糖分や脂肪を吸収してくれるので、一日の総エネルギーを抑制できるといわれています。

押し麦ダイエットは置き換えダイエットというものではなく、3度のごはんに混ぜて食べる方法なので、それぞれ食事ごとに混ぜてとることになりますが、昼や夜に忙しくて取れない方は、朝多めに押し麦ごはんをとることをおすすめします。

最大4万円ジムカツ限定キャッシュバッククーポン有り!全国のダイエットジムを探すならジムカツ

ジム検索サイトジムカツのイメージ
「ダイエットのやり方は分かったけど、自分では続ける自信がない…」
「今やっているトレーニングや食事管理が、本当に合っているのか分からず不安」
そんな方は、ぜひジムカツで自分に合ったパーソナルジムを探しましょう!
ジムカツでは日本全国のジムから、女性におすすめのパーソナルジムを厳選してご紹介しています。
最大4万円のキャッシュバックを活用して、お得にジムに通いましょう!

押し麦ダイエットの方法とコツ・正しいやり方

押し麦ごはんを作るための押し麦の比率を覚えておくと便利です。

例えば押し麦100gなら水200g、となり、カップ半分と水1カップと覚えておくと便利です。

絶対に正しい比率というのは特にないですが、おすすめの比率は3通りあります。

お米の炊飯に慣れていない方は、炊飯器に付属のカップで1合といった目印通りに計ると簡単ですが、もし付属のカップがない方は、計量カップ180mlですりきり一杯が1合となります。

紙コップの場合は紙コップの上1cm開けたぐらいが1合となります。カップがなくて量りで図る場合は、お米150gが1合となります。水は米1合に対して普通の水加減というのは、200ml(=200cc、紙コップすりきり1杯)になります。

もし計量カップがなくわからないという方は、お米をお釜に入れて平らにして、人差し指を立てると、第一関節ぐらいまでがお米に対する水の量、というおよその計り方もあります。ただ水加減はやわかめのごはんが好きな方はお好みで調整しましょう。

白米と押し麦を混ぜてしまうとわからなくなることが多いので、初めのうちは普段の白米の炊き方に、押し麦の分を加える方法が確実にうまく炊けるのでおすすめです。押し麦の分に対する水の量は、押し麦の量×2と覚えておくと便利です。

では、白米と押し麦の配合の例を紹介します。
・飽きずにおいしく食べたいという方は、白米2合と普段の水加減+押し麦50gと水100mlがおすすめです。

・ダイエットとして実践したい方は、白米2合と普段の水加減+押し麦100gと水200mlがおすすめです。

・食物繊維を多めに取りたい方白米2合と普段の水加減+押し麦200gと水400mlがおすすめです。

押し麦ダイエットのコツは、おいしくご飯と一緒に食べるということです。今まで置き換えダイエットで慣れてしまっている方は、本当に食べていいのか?と思ってしまうかもしれませんが、白米と一緒に炊いておいしく食べて続けてみましょう。

ここで考えてしまうのは、主食がご飯でない時にはどうしたらいいのか?ということです。
そのような場合は、スープやサラダに、ゆでて水洗いした押し麦をトッピングして使うのが便利です。ゆでた押し麦を水洗いしてタッパーにとっておき、スープに大さじ2程度トッピングしてみましょう。

また、デザートに混ぜて食べるレパートリーを増やしておくことも、続けられるコツになります。

例えば、朝スムージーを飲む習慣のある方は、ゆでた大麦を水洗いしたものをミキサーにかけてペースト状にし、お好きな素材のスムージーにまぜて、更にミキサーにかけると、飲みごたえのある押し麦入りスムージーができます。

ゆでた押し麦をミキサーにかけたものは、先の記事で紹介したように、粘着状のトロッとした素材との掛け合わせで活用ができます。

例えばヨーグルトに混ぜて食べても食べやすいですし、あんこやアイスクリームにトッピングしても、簡単にとることができますし、脂質や糖質のカット効果にもつながります。

押し麦ダイエットの注意点とポイント

押し麦ダイエットの押し麦ごはんは食物繊維が豊富なので、食べすぎるとかえって便秘になったり、腸を刺激しすぎて腹痛を起こしたり、お腹を壊す場合もあるので、食べすぎには注意しましょう。

また、食物繊維は水分も吸収するので、ごはんの時にお茶などで水分も多めに補給しましょう。

ダイエット効果があるからといって、カロリーはそれほど低くはなく、100gあたり340キロカロリーとさして白米よりすごく少ないというわけではなくので、食べ過ぎには注意し、よく噛んで食べましょう。

ダイエットにおすすめの押し麦3選

押し麦を選ぶ時に、色々なメーカーのものがあり、迷ってしまいますので、選び方のポイントを紹介します。

押し麦には胚芽が残っている胚芽押し麦と、残してない押し麦があります。通常であれば胚芽の部分は削られて除去されてしまうのですが、わざと残しているものが胚芽押し麦です。胚芽には不飽和脂肪酸という血液がサラサラになる成分と、細胞の老化を予防するビタミンEが含まれています。ただしこの胚芽の部分は独特の臭いがあります。

そのため、胚芽は取れている方がいいという方と栄養成分をあえて取りたいので胚芽押し麦がいい、という方に好みが分かれます。これから押し麦ダイエットを初めてみたいというかたは、両方ためしてみて食べやすい方からはじめてみましょう。

また、はじめて押し麦ダイエットを試す方は、少量パックの押し麦をおすすめします。初めから何キロもある大きな袋を買ってしまうと、万が一消費できない場合に困ります。

本当に押し麦ごはんが気に入って、家族全員で実践しようとなったら、5kg~20kgといった大袋はお得だと思われます。もし大袋を買ったら、虫がつかないようにジップロックや真空パックで密閉して小分けして保存するように心がけましょう。

食の安全に関心がある方なら、産地も気になるポイントだと思います。国産なのか海外産でもいいのかの選択は個人の価値観にもよります。産地にこだわりがある方は産地も確認してから選びましょう。

ちなみに日本の小麦の産地として知られているのは佐賀県で、ビールの原料である二条大麦の産地は日本一となっています。

有機栽培やオーガニックにこだわりのある方は、「有機JAS」というマークがあるかどうかを確認しましょう。

今回おすすめの3つの押し麦は、どれも日本の老舗のメーカーで信頼のあるメーカーのものです。

はくばくというメーカーは、穀物やうどん、そばなどの製造メーカーで、特に穀物についてはミックス雑穀などはスーパーでもなじみがあり、知っている方も多いと思います。

はくばくは、押し麦、もち麦の大麦の製法へのこだわりと技術の高さには定評があります。押し麦については均一な炊き上がりを目指し、押し麦を押す作業工程については1mmほどの均一な厚さになるようなこだわりの製法を誇っています。

日本精麦は明治28年創業の大麦の食品の製造、販売の老舗です。神奈川県にある会社です。麦茶でも知られているメーカーで、昔ながらの味と変わらぬ味で人気です。今回紹介する製品の他にも、カモメ印「自然食押し麦」は有名です。

西田製麦は、九州は熊本にある創業80年余りの老舗の精麦メーカーです。原料は国内を中心のものですが、九州のメーカーらしく、九州産の小麦を多く使っているのが特徴です。

公式オンラインショップでは大麦の製品とレシピがたくさん紹介されていますので、大麦ダイエットに興味がある方にはおすすめです。

押し麦ダイエットにおすすめ1:はくばく スタンドパック胚芽押麦

はくばく スタンドパック胚芽押麦 45g×12包
メーカー:はくばく
価格:340円

小分けパックで使いやすい押し麦です。まずは一度押し麦ごはんを試してみたいという初心者の方におすすめです。小分けパックなので保存に自信がない方にもおすすめです。

押し麦ダイエットにおすすめ2:健康麦(七分づき押麦)

健康麦(七分づき押麦)(1kg)
メーカー:日本精麦
価格:380円

七分づきの押し麦で、三分皮を残りの七分は残されている珍しいタイプです。大麦の香りが好きな方におすすめです。

押し麦ダイエットにおすすめ3:つるむぎ

つるむぎ(1kg)
メーカー:西田精麦
価格:350円

熊本、佐賀産、九州小麦100%の押し麦です。九州産の穀物が好きな人にはおすすめです。

押し麦だけじゃ物足りない! ダイエットにおすすめのレシピ8選

 

押し麦を使ったダイエット向きレシピを紹介します。リゾット、雑炊、スープ、デザートも含めて紹介します。

ここで、押し麦ごはんの作り方をもう一度おさらいしましょう。

ポイントはいつもの白米の炊き方にプラスして、押し麦と押し麦の2倍の水の量を加えて炊くということです。

ダイエットとしておすすめの配分の例としては、白米2合と普段の水加減+押し麦100gと水200mlとなります。

普段自炊をしていない方で、押し麦ごはんを作るのがめんどうくさければ、スーパーで押し麦又はもち麦ごはんのパックが売っているのでそれで代用するのも簡単でおすすめです。

押し麦トマトリゾット

材料:二人分
押しごはん、100g、刻みにんにく1片、玉ねぎ1/2、コンソメ1/2、刻みオリーブ少々、枝豆またはアボガド、トマト缶又はトマト2個、水500cc、オリーブオイル、塩コショウ、お好みでかぼちゃ、サツマイモ、

作り方:
1 オリーブオイルでニンニクをいため、更に玉ねぎを炒める。

2 そこに水とコンソメを入れて煮立たせる。

3 煮立ったらオリーブと、トマトを入れて、塩、こしょうで味を調える。(好みでカボチャ、サツマイト)

4 押し麦ごはんを投入して20分ほど煮る。

5 最後に枝豆かオリーブオイルをトッピング。

6 お好みで粉チーズをかけてもいい。

押麦キムチ豆乳雑炊

暑い夏にも、寒い冬にも、パンチが効いていてコクがあるのに低カロリーなのがうれしいです。豆乳のまろやかさと、キムチのピリ辛が、麦の臭いを消してくれますので、どうしても麦の風味が苦手な方にもおすすめです。

材料:二人分
水400ml、コンソメ1、押し麦ごはん茶碗2杯分適量、キムチ120g、豆乳カップ300ml、
卵2個、みつば適量、冷蔵庫の残り野菜(大根、にんじん、ホウレンソウなど)
作り方:
1 鍋に水とコンソメを入れて煮立たせ、野菜を入れる。

2 押し麦ごはん茶碗軽く2杯分を入れる。

3 キムチ、豆乳を加え、雑炊なのでお好みの柔らかさになるまで弱火で煮立たせる。

4  最後に溶き卵を回して、三つ葉を乗せる

押し麦のジンジャー(生姜)スープ

暑い夏には冷やしてもおいしいジンジャースープです。
ダイエットスープにもなります。押し麦はパラパラとスープの具として入ります。
材料:二人分
塩、こしょう、玉ねぎ1/2、にんじん1/4、大根適量1/8、オリーブオイル適量、水800cc、鶏ガラスープの素小さじ2、生姜1/2、鶏肉100g、押し麦40g
作り方:
1 鍋にオリーブオイルを適量たらし、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、大根を炒める。

2 玉ねぎが透明になったら、生姜をすって入れる。押し麦も入れて炒める。

3 鶏ガラスープの素を入れ、煮立てる。アクを取り、10分ほど煮る。

4 塩、こしょうで味を調える。

押し麦ごはんにあう漬物

押し麦ごはんは、大麦のプチプチ感があるので、サクサクとした漬物よりは、食感が柔らかい奈良漬や守口漬けなど、酒粕を使って漬けた繊維が柔らかくなった漬物が合います。
もちろん、シャキシャキしたくあんなどの漬物が好きならば、お好みなのでどんな漬物でもいいのですが、大根の他、胡瓜、西瓜のといった柔らかい食感の野菜の漬物も合います。漬物を中に入れて、押し麦ごはんのおにぎりの種にしたり、お茶漬けとして頂いても、あっさりしていいです。

材料:二人分
奈良漬け4切れ、押し麦ごはん2膳分
作り方:
1 押し麦ごはんに細かく刻んだ奈良漬1切れを種にしておにぎりを作る。

2 まわりにゴマをまぶして完成。

押し麦のバナナスムージー

朝のスムージーづくりの時に、押し麦ごはんをいれると、濃厚なスムージーができます。バナナだけの甘さで、バナナスムーシーに食物繊維が強化され、ヨーグルトで乳酸菌もしっかりとれます。

材料:二人分
押し麦ごはん、お茶碗1/2杯分、バナナ1本、ヨーグルト大匙2、牛乳又は豆乳カップ1

作り方:
ミキサーに材料をすべて入れて混ぜるだけです。とろみ具合は牛乳や豆乳の量を調整しましょう。

押し麦ごはんダイエットチャーハン(ノンミート)

いつもの白飯を、押し麦ごはんにかえるだけで簡単です。押し麦ごはんがそもそもプチプチっとした食感なので、ベットリとしたものではない、パラパラのチャーハンが出来上がります。

材料:二人分
押し麦ごはん2膳分、長ネギ、卵、しお 、こしょう、しょうゆ
作り方:
1 ねぎを細かく脇切りにし、炒める。

2 フライパンンに油をひき、長ネギの輪切りにし炒める。

3 溶き卵を入れ、いり卵を作る。

4 押し麦ごはんを入れて、塩、こしょう、で味をつけ、しょうゆをひと回しして味をひきしめる。

5 少し焦げ目がつくくらいよく炒める。

押し麦クッキー

バターを使わないのでダイエットクッキーです。押し麦のザクザクとした食感がたまらない、超簡単レシピです。

材料:薄力粉80g、押し麦50g、さとう、しお、牛乳、サラダ油30g

作り方:
1 ボールにすべての材料を入れ、ざっくりとまぜる。

2 スプーンで一口の大きさにまとめて、オーブン皿にのせていく。

3 オーブン180℃で、5分程度焼いてできあがり。

押し麦レトルトドリアアレンジレシピ


すごくスボラなレシピで、レトルトに少しトッピングするだけのものです。
仕事帰りに疲れて作る時間がないときなどは、カゴメから販売されている、適正糖質 ロカボ食品「糖質想いのとろ~り濃厚ミートドリア」という押し麦ごはんのレトルトドリアがおすすめです。
カロリーはたった233kcal・食物繊維 4.3g、押し麦100%のごはんがレンジ用器に既に入っています。
材料:1人分
適正糖質・ロカボ食品「「糖質想いのとろ~り濃厚ミートドリア」1パック
ブロッコリー1/4株、お酢。お好みで塩少々
作り方:
カゴメ「糖質想いのとろ~り濃厚ミートドリア」にパッケージさている、レンジ用の器の中の押し麦ごはんに付属のソースをかけてレンジでチン。

これだけでもおいしいのですがひと手間だけ手を加えます。

茹でておいたブロッコリー(レンジでチンでもOK)を適量トッピングし、マヨネーズ代わりにブロッコリーの部分にだけお酢を少々たらします。

こちらのレトルトはホワイトソースではなく、大豆クリームで低カロリーで仕上がっているため、マヨネーズの代わりお酢を垂らすと、大豆クリームと混ざってブロッコリーをたくさん食べられて、見た目も鮮やかになります。

押し麦ダイエットを成功に導く口コミ・ブログ紹介


九州の雑穀や穀物を中心とした体にいい自然食の人気通販ショップ、タマチャンショップのスタッフブログです。

押し麦ダイエットがブームになってから注文が殺到したエピソードや、雑穀の専門ショップならではの大麦、もち麦、押し麦の違いなどについての解説がわかりやすくされており、知識が深まるサイトです。

押し麦には、カルシウムやカリウムが豊富であることや、大麦、押し麦、もち麦は、ごはんに混ぜて食べられるしあわせ食と解説しています。

タマチャンショップの押し麦は100%九州産で無添加なので、安心して食べられます。珍しい雑穀の食材もある専門店です。九州の麦が大好きなかたは注目のショップです。

ダイエットにはパーソナルジムがおすすめ!無料相談で最大4万円のキャッシュバック適用のお得なジムを探す


食事に気を遣っているが効果がでない・・・
運動しなきゃと思っているが続かない・・・
そんな方はぜひパーソナルジムを検討してみてはいかがでしょうか。
パーソナルジムではあなたに寄り添ったあなただけのトレーニングが実現可能です!
パーソナルジム選びに不安がある方は、ジムアドバイザーがあなたに最適なジムを無料でご紹介します!
ジムカツからの最大4万円のキャッシュバックでお得にジムに入会しましょう。

まとめ

押し麦ダイエットについて紹介しました。押し麦が食べるダイエットとして人気がある理由をわかって頂けましたでしょうか?この方法なら、健康に痩せられるだけではなく、便秘解消や体質改善にもつながりそうですよね?

押し麦で食物繊維をたくさんとってしっかり食べるタイプのダイエットをためしてみたい!と思った方はぜひtwitter等で記事をシェアしていただければと思います。

執筆者

理学療法士

hiroki.nemoto

整形外科病院にて理学療法士として勤務しています。仕事では一般の方はもちろんスポーツ選手の診療にも携わっています。 自分自身がトレーニングをしており、その知識を提供できればと思っております。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Ranking ランキング

Recommend おすすめ記事

Campaignキャンペーン

トップに戻る

Contact無料相談

あなたにぴったりのジムを私たちと一緒に探しませんか?
お気軽にご相談ください!

LINEで相談

LINEで無料相談