SIRU+(シルタス)は、スーパーのポイントカードを登録するだけで、買ったものの栄養がわかるアプリです。※特許申請中
買い物から健康を目指す仕組みづくり
少子高齢化を迎える日本において、健康寿命を延伸させる取り組みや、幅広い世代で健康志向の高まりなど、栄養バランスの重要性が見直されています。しかし、自分の栄養状態を把握することは難しく、食事管理はハードルが高いといった理由から、栄養バランスの良い食生活を続けることは大変です。当アプリを利用することで、「どんな栄養素が足りていないのか」「何を買えばいいのか」が簡単に分かります。
商品を購入する際にWAON POINTカードを提示いただくと、購入した食材の栄養素が自動的にSIRU+に登録されます。アプリ上で栄養の偏りを把握できるとともに、不足栄養素を補う最適な食材やレシピが分かります。
また、店舗ごとにユーザーが不足しやすい栄養素を分析し、不足栄養素を補う商品を紹介するPOPなど、健康をキーワードとした売り場づくりを行います。オンラインである「アプリ」とオフラインである「店舗」が連動し、栄養という軸でのタッチポイントを増やし、「健康に良い買い物体験」※ を提案していきます。お客様が栄養バランスを意識するきっかけや、健康に近づくアクションが取れるような導作ることで、アプリとリアル店舗での連携を進めていき、自然と栄養バランスの整う買い物ができる仕組みづくりを目指します。
アプリ概要
ポイントカードを提示して買い物をするだけで、栄養バランスが整う食生活をサポートするスマホアプリです。記録づけをしなくても栄養状態をチェックできる手軽さが最大の特徴。購入履歴から栄養の過不足を分析し、最適な食材やレシピを表示します。繰り返し利用することで、食の好みをアプリが学習し、個人の食生活に合わせて最適な買い物を提案します。「食べたいものを食べて健康に」というコンセプトのもと、日常生活の一部である買い物から健康的な食生活を目指す「頑張らないヘルスケアアプリ」です。
ダイエー導入店舗
WAON POINTカードを提示して購入した食材の栄養情報が自動的に「SIRU+」に登録されます
==
2019年10月現在、ダイエー30店舗で利用可能。
導入スーパー、店舗は順次拡大していきます。
==
SIRU+のダウンロードはこちら
![SIRU+(シルタス)](https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/42/95/78/42957854-708f-3ec8-40b4-6973686ff5d3/source/512x512bb.jpg)