【料理研究家コラム】夜はちみつダイエットの効果・食べ方・レシピは?レモンと一緒に食べるとGOOD

執筆者

料理研究家

RUI@

「簡単で斬新で彩り良くヘルシーな料理」をコンセプトに、毎日飽きのこない料理を研究しています。 作っている私も楽しく、食べて貰うみんなも笑顔になれるような食卓を目指していま...

【料理研究家コラム】夜はちみつダイエットの効果・食べ方・レシピは?レモンと一緒に食べるとGOOD

2019.06.28

はちみつは甘いので本当にダイエット効果があるのかと、やや疑問に思う部分もあるでしょう。しかし、さまざまな美容効果もある上に、スーパーなどで手軽に手に入り実践しやすいというのです。

せっかくダイエットに取り組むわけですから、正しい方法で注意点を守って、絶対にダイエットを成功させたいと感じるものです。この記事では、はちみつダイエットのやり方・効果に触れた後、口コミやブログとも関連づけながら、注意点にも触れていきます。

はちみつダイエットはどんなダイエット?


はちみつダイエットとは、夜寝る前にスプーン1杯のはちみつを飲むだけという、誰にでもできる手軽なダイエット方法です。はちみつには脂肪燃焼効果があり、良質な睡眠をとってさえいればどんどん脂肪は燃焼されやすくなります。

また、糖質(炭水化物の一部)を摂り過ぎるのを気にして、全く摂らない人が時々いますよね。糖質を摂取するのを通常よりも控えるのであって、全く摂らない状態にしてしまうと、エネルギー源が足りなくなり、体内に蓄えてある脂肪・筋肉が減ってしまいます。

脂肪が減るのは嬉しいですが、痩せ体質になるには筋肉量を増やすことも大切なのです。そして、仮に良質な睡眠がとれていない場合には、十分に脂肪燃焼が行なわれず、逆に太ってしまう例も考えられるというのです。ポイントは「少量の糖質と睡眠の質」ということが分かりました。

はちみつダイエットの効果って何?

でははちみつダイエットの具体的な効果について、ダイエット効果以外の、女性が最も気になる美容に関する効果までバッチリお伝えいたします。

ダイエットのために脂肪を燃焼させる


はちみつがダイエットに良いとされている一番の理由としては、脂肪燃焼効果があることです。しかし、良質な睡眠をとれていないと、このはちみつの効果は期待できないため、夜熟睡できるようにリラックスした環境を整えましょう。仮に夜良質な睡眠がとれていない場合には、はちみつのパワーを十分発揮できず、あまり効果を感じられないというのです。

腸内環境が改善され老廃物を体外に排出する


はちみつは果糖とぶどう糖で生成されているため、これ以上分解をする必要がなく、即エネルギー源として利用できます。消化・吸収も早いので、疲れた時やエネルギー不足の時にはすぐに効果を発揮できるのが特徴でしょう。消化酵素による分解がないため、胃腸に関わる負担が少なく、腸内環境は良好な状態を保ちやすいわけです。

肌の健康や薄毛を守る成分を豊富に含んでいる


はちみつには、美肌の理由となるビタミンを満遍なく、ミネラルにおいては豊富に含んでいます。たんぱく質も僅かに含んでいることから、育毛にも多少の効果が期待できるでしょう。

はちみつには糖質のうち、果糖・ブドウ糖で構成されているので、通常の砂糖よりも甘みが抑えめで食べやすいのです。それでいて腸内環境を整え、老廃物を体外に積極的に排出する傾向があることから、不要物を体内に取り込んだままにせずに肌の調子も良好となる傾向にあります。

はちみつダイエットのやり方・方法は?


ここでは、はちみつダイエットのやり方やポイントなどについて、順を追って説明していきます。

夕食に食べる糖質量を通常より制限する

炭水化物を全く食べないというダイエットをする方が稀にいますが、制限するくらいがちょうど良いと言われています。そもそも糖質は体を動かすためのエネルギー源となる他、食物繊維も含んでいるため、全く食べないと便秘のような腸内不快感を招いてしまうからです。寝るのにも基礎代謝といって、呼吸・内臓の動きはあるので、エネルギーは少しずつ消費します。

夜、就寝する30分~1時間前にスプーン1杯のはちみつを摂取する

仮に糖質を過剰摂取している場合には、膵臓のランゲルハンス島よりインスリンが分泌され、血糖値を下げようとします。しかし、はちみつに含まれる糖質はそういった血糖値を上げる作用はなく、インスリンの過剰分泌を防ぐことができると考えられています。

インスリンの過剰分泌は自律神経の安定を妨げ、良質な眠りがとれないような状況を作りやすいです。寝る前にはちみつを摂取することで、糖質の補充はするのに、インスリンの分泌で自律神経の乱れは起こさないために、良質な睡眠をとれる、まさに魔法のような存在なのです。

夜に良質な睡眠がとれるように、アロマ・ストレッチなどを利用する

夜によく眠れない原因の1つとして、自律神経の乱れが挙げられます。はちみつはその働きを抑制しますが、別の要因として自律神経の乱れを引き起こしている可能性も考えられるのです。

自律神経には交感神経と副交感神経があり、睡眠をとる時にはリラックスしようと副交感神経が優位に働きます。逆に交感神経は昼間の活動的な状況で働くといいます。寝る前にリラックスできる内容は人によって異なりますが、アロマを嗅いだり軽いストレッチをしたりが理想的でしょう。

はちみつの種類によってどのくらい効果が違うの?

はちみつにはさまざまな種類があり、味わいや香りが異なります。仮にはちみつが苦手だという方でも、種類によっては問題なく食べられることもあるのです。ここでは5つのはちみつに着目して、味わい・香り・その他の効果などを説明します。

マヌカハニー(マヌカはちみつ)


メチルグリオキサール(MGO)などの抗菌作用のある物質を、他のはちみつ以上に豊富に含んでおり、口腔内・喉の健康に良いとして、声を使う仕事の方には有名なのです。そのためか、コクが強く濃厚で、ある意味薬のような味わいを感じます。健康に気を遣う方にはおすすめでしょう。

クローバーはちみつ


世界で一番消費量が多いはちみつがクローバーはちみつです。ポリフェノール・グルコン酸を豊富に含み、アンチエイジングを気にする方や整腸作用を期待する方におすすめです。

クリはちみつ


クリはちみつを始めとする果物系のはちみつは、他のはちみつに比べて糖質量が高いため、ダイエット効果を狙う場合には注意しなければなりません。味わい自体はさっぱりしており爽やかですが、総合的な糖質量が多くなりすぎないよう、夕食で調整しましょう。

ローズマリーはちみつ


ローズマリーはちみつもしっかりとした甘さですが、ハーブ好きにはたまらない香りを放ち、はちみつというよりハーブの香りを楽しめるでしょう。香りだけでなく、糖質量も考える必要があるでしょう。

百花蜜(たんかみつ)


百花蜜は名前の通り、百の花、すなわちたくさんの種類のはちみつが混合されたものです。すなわち、正確には何が入っているのかは不明で、その時によって味わいが異なります。はちみつの味わいに好き嫌いがある方は避けた方が良いでしょう。

はちみつを食べる時間のおすすめは?夜がおすすめ?

基本的には「就寝前にスプーン1杯」というのがルールですが、それ以外にもこんな時間に食べても効果を発揮しますよ。他の例を見ていきましょう!成長ホルモンが分泌されると、代謝が盛んになり脂肪燃焼が活発になるほか、

【おすすめ】夜・寝る前に食べると良い理由は?


22時~2時までの肌・成長のゴールデンタイムに熟睡していると、成長ホルモンが活発に分泌されます。成長ホルモンが分泌されると、代謝が盛んになり脂肪燃焼が活発に行なわれるほか、体の細胞を作りだしたり、傷ついた細胞を修復したりする効果があります。はちみつをスプーン1杯食べかつ、22時~2時までに良質な睡眠をとっていることが必要不可欠なのです。

朝目覚めて空腹の時に摂取する


目覚めてまだ空腹の時には、リラックスするために働く副交感神経が優位に働いているため、頭がボーっとしています。その際にはちみつをスプーン1杯摂取することで、脳が指令を与えてさっぱりと目が覚めます。仕事や学業などで、その力を存分に発揮できるわけです。

スポーツをした後の栄養補給にも良い


スポーツをすると特に夏には、汗として塩分・糖分が体外に排出されてしまいます。そのため、糖質を含むはちみつを食べることで、エネルギー源を補給することができるわけです。

勉強や仕事をしている合間の休憩に食べる


勉強や仕事をすると、脳が疲れてしまったという経験はありませんか?人は脳が考えて行動することにもエネルギーを使っているため、体内に取り入れた糖質が使用されてしまったためです。そんな時に、はちみつで補給することでエネルギー源が回復し、再び勤めることができるのです。

はちみつと一緒に食べると効果が期待できるものとは?

はちみつ単体で食べてももちろん美味しいですが、甘すぎて食べづらかったり、飽きてしまって違うバリエーションを楽しみたかったりすることもありますよね。さらに一緒に食べることで効果が期待できるというのならば、なおさら気になるでしょう。どんな食材と合わせたら良いのでしょうか?

はちみつ+レモン


レモンにはクエン酸といって、酸っぱい原因となる成分が豊富に含まれています。クエン酸は他の糖質・ビタミン・ミネラルと合わせてとった方が、単品で食べるより効果が高いというのです。

また、レモンにはビタミンCが含まれているので、お肌の健康にもピッタリでしょう。

はちみつ+にんにく


にんにくの皮を剥いて、口に入るくらいの大きさにカットします。それを瓶に入れてにんにくが浸るくらいのはちみつを入れると、にんにくはちみつ漬けが完成です。風邪予防や免疫力アップに繋がるので、特に冬乾燥している時などに利用してみてください。

生のはちみつをそのまま舐める


一説によると、生のはちみつをそのまま舐めると、記憶力・集中力が増えて、脳の発達が良くなると言う研究結果があります。加熱すると栄養素が壊れてしまうので、それにも注意して摂取しましょう。空腹時にスプーン3杯以下で舐めることが推奨されています。

はちみつ+ヨーグルト


みなさんご存知の通り、ヨーグルトには乳酸菌が含まれています。乳酸菌にもたくさんの種類があるので、自分に合った乳酸菌を探してみてくださいね。はちみつにも整腸効果がありますが、ヨーグルトと食べると更に整腸作用が高まります。味わいの相性も良いので特におすすめでしょう。

【ヨーグルトダイエット参考記事】

【管理栄養士指導】ヨーグルトダイエットって本当に効果あるの?簡単に痩せられる方法とは?

今回はヨーグルトダイエットについて詳しく説明していきたいと思います。

ミード(ハニーワイン)を飲む


水にはちみつを加えたお酒をミード、別の名をハニーワインと呼びます。お酒の味わいが苦手な方でも、はちみつ中心にお酒が構成されているので比較的飲みやすいというのです。そのまま飲むのももちろん良いですが、アルコール度数が高く心配な方は、アイスやヨーグルトに混ぜて食べると美味しく摂取することができるはずです。

はちみつ+温かい牛乳


牛乳にはトリプトファンが豊富に含まれており、適度にトリプトファンを摂取することでセロトニン(幸せホルモン)→メラトニンという過程で眠りを誘うホルモンに変化していくわけです。だからと言って大量にはちみつを食べれば眠れるという話ではないので、適度に実施してくださいね。

【牛乳ダイエット参考記事】

ダイエット中の女性必見!栄養素がたっぷりの牛乳を飲んで美しい体を手に入れよう!

今回は牛乳ダイエットについて隅から隅までご紹介いたします。

はちみつダイエットの注意点とデメリット


どんなダイエット方法にも、注意点やデメリットが必ず存在しますよね。ご自身のダイエットのやり方に合うかどうか、こちらを見て判断の参考にしてみてください。

温めるとはちみつの栄養素が破壊されてしまう

はちみつは熱に弱く、加熱することで栄養素が破壊されてしまいます。はちみつは製造工程上でも加熱性はちみつとして加熱していることがあるため、なるべく非加熱性はちみつを選ぶと余りなくはちみつの栄養素を摂取できるのです。

自宅で食べる際にも、紅茶やミルクを温め過ぎずに50℃(お風呂のお湯より少し熱いくらい)のぬるま湯に、はちみつを入れるのがベストでしょう。

赤ちゃんや乳児にははちみつを与えない

はちみつにはボツリヌス菌を含んでいる可能性があり、赤ちゃんや乳児に与えるとボツリヌス症を引き起こすことがあります。

ボツリヌス症を引き起こした場合には、神経から筋肉へと働くアセチルコリンの分泌を抑制するため、全身の神経を麻痺させてしまうというのです。あらかじめ知識として覚えておきましょう。

スプーン1~3杯が目安で過剰摂取しない

はちみつは皆さまも食べたことがあるように、甘いものが多いです。それだけ糖質を含んでいるわけなので、いくら栄養があると言っても、食べ過ぎには注意する必要があるのです。

アレルギー反応が出た場合には摂取を中止する

はちみつを食べることで、アレルギー反応を起こす可能性があります。もしもアレルギー検査をしてはちみつのアレルギーがあったり、はちみつを食べて気分が悪くなったりした場合には、速やかに摂取を中止してください。不安な方は医師の診察を受けることをおすすめします。

はちみつダイエットの口コミ・体験談・実践者の声

実際にはちみつダイエットを実施した方は、どのような感想を抱いているのでしょうか?こちらでは3名さまの体験談をご紹介します。

色々な種類のはちみつを使い飽きがこないように。

プロテイン、すなわちたんぱく質の摂取とはちみつを組み合わせ、体の組織(筋肉など)を作り出すことに加えて、はちみつの脂肪燃焼で新陳代謝をさらに促進させているようですね。はちみつも物によって味が違いますので、これだけあればその日の気分で楽しくダイエットできるでしょう。

はちみつが苦手な方でも組み合わせ次第で食べやすい

はちみつの味わいが苦手だという方もいるでしょう。ホットミルクとの組み合わせは上手くごまかせなかったようです。しかし、カフェオレにしたら味が上手くマッチして飲みやすかったとか…。今はカフェインなしの珈琲もあるため、試してみてはいかがでしょうか?

殺菌効果があるので喉の健康にも良い

ダイエットに関わらず、声を使う仕事の方は普段から常用している「マヌカハニー」。風邪予防の効果もあるので、常に常備しておいても決して無駄にならないはずです。

はちみつダイエットのおすすめブログ

はちみつダイエットの人気を受けてか、ブロガーさんも記事として書いてくれています。

1.体型維持のダイエットブログ

甘いもの好きさんにはぜひ試して欲しいこと、はちみつにはさまざまな栄養素が豊富に含まれること、おすすめの食べ方など、分かりやすく記載されています。

体型維持のダイエットブログはコチラ

2.効果を実感・良質なはちみつでダイエット

体調が悪い時に友人から貰ったはちみつによって、体調が回復したばかりでなく、ダイエットにも成功したようです。細かい指示がないので、何ヶ月にも渡って実施しやすい方法でしょう。

効果を実感・良質なはちみつでダイエットはコチラ

はちみつダイエットおすすめのアレンジレシピ5選!

毎日同じはちみつの食べ方では、飽きてしまってすぐに挫折してしまいますよね。そこで、おすすめのはちみつの食べ方をいくつかご提案します。ぜひ試してみてくださいね。

おすすめのはちみつダイエット1.珈琲やココアに砂糖代わりに入れる


体験談にもありましたが、珈琲やカフェオレを入れるとはちみつの味が目立たなくなるため、苦手な方でも食べやすいとのことです。目覚めの朝に飲む時には問題ありませんが、寝る前はちみつを実施する方はカフェインなしの珈琲を選択しましょう。

おすすめのはちみつダイエット2.金平ごぼうに砂糖orみりん代わりに入れる


金平にメインで入れるごぼうやにんじんは食物繊維が豊富で、ダイエットによる便秘を予防してくれます。はちみつは砂糖やみりんの代わりに使う甘味料として使用し、醤油・ごま・七味唐辛子・山椒などと一緒に、お好みの味わいでお楽しみください。

おすすめのはちみつダイエット3.おからとはちみつのクッキー


生のおからに小麦粉・はちみつ・きな粉を加えて、一度全ての生地をまとめてのし棒で5mmくらいの厚さに広げます。食べやすい長方形型に小さくカットしたら完成です。

おすすめのはちみつダイエット4.飲むヨーグルトにはちみつを入れる


ヨーグルトもしくは飲むヨーグルトに、はちみつ・牛乳・果物果汁を少量加えて、よく混ぜます。朝はちみつの働きとして、1日の始まりに飲んで活力を付ける習慣はいかがでしょうか?

おすすめのはちみつダイエット5.煮物に砂糖代わりに使う


砂糖を入れると糖化、油を入れると酸化してしまうので、それらを防止するために砂糖と油を使わずに煮物を作ります。お好きなお肉を油を敷かずに混ぜながら焼き、続いて野菜も加えます。料理酒・醤油・はちみつを加えて、弱火でよく煮込んだら完成です。

まとめ

はちみつダイエットは砂糖を使うよりも糖質が少ないですが、癖のある味わい・それでもなお甘いという理由などから、実践を躊躇している方が多いでしょう。しかし、はちみつも上手く工夫して別の食材と一緒に使えば、砂糖代わりとして大活躍なのです。

あくまでスプーン1~3杯程度、朝・昼・晩いずれかの時間帯に決めて、継続していきましょう。脂肪燃焼・新陳代謝が活発になり、お通じも良くなることから、美容にも良いとされています。しかし食べ過ぎには注意して、計画的にダイエットに取り入れていくことが最適なのです。

この記事を読み、今まで知らなかったはちみつの栄養素を理解された方も多いはずです。ご自身に合うと感じた方はぜひ実践してみてくださいね。

ダイエットにはパーソナルジムがおすすめ

普段の食事に気を遣っているが痩せない・・・
運動はあまり続かない・・・
いくつかのダイエット方法を試したが痩せない・・・

そんな方は是非パーソナルジムを検討してみてはいかがでしょうか。
パーソナルジムではあなたに寄り添ったあなただけのトレーニングが実現可能です!

ジムカツ編集部がオススメするパーソナルジム特集

そうは言っても年々増えていくパーソナルトレーニングジムの中から自分にぴったり合うジムを探すのは中々大変です。
そこで、まずはジムカツが紹介する400店舗以上のジムの中からジムカツ編集部がオススメするいちおしのパーソナルジムをご紹介します!

Lime(ライム)パーソナルジム

Lime(ライム)パーソナルジム

詳細情報

  • オススメポイント:女性が通いやすいおしゃれな内装のジム
  • コース料金:75,000円(税抜)/月〜
  • 無料体験:あり
  • 店舗エリア:東京25店舗・千葉・横浜・大宮・名古屋・大阪


Apple GYM(アップルジム)

Apple GYM(アップルジム)

詳細情報

  • オススメポイント:日本一芸能人が通うジム
  • 入会金:38,000円(税別)
  • コース料金:80,000円(特別価格)
  • 店舗エリア:吉祥寺・銀座・福岡・恵比寿・中目黒・中野・二子玉川・横浜


痩せたい部分にアプローチ「ビカラダ!」

痩せたい部分にアプローチ「ビカラダ!」

詳細情報

  • オススメポイント:魅せたい部分にアプローチ!痩せたいパーツが選べる!
  • コース料金:¥40,000 (税別)〜
  • 無料体験:あり
  • 店舗エリア:池袋・福岡・大阪・岐阜・川崎・武蔵小杉・大宮・北千住・銀座・立川・札幌

ジム選びにお悩みの方はご気軽に無料相談を


とは言え、パーソナルジム選びは理想の恋人探しのようなもの!
たくさん選択肢があって選ぶのは大変ですが、必ずあなたにあったジムは見つかります。

パーソナルジム選びに不安がある方は、ジムアドバイザーがあなたに最適なジムを無料でご紹介します!
ジムカツからの最大4万円のキャッシュバックでお得にジムに入会しましょう。

執筆者

料理研究家

RUI@

「簡単で斬新で彩り良くヘルシーな料理」をコンセプトに、毎日飽きのこない料理を研究しています。 作っている私も楽しく、食べて貰うみんなも笑顔になれるような食卓を目指しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Ranking ランキング

Recommend おすすめ記事

Campaignキャンペーン

トップに戻る

Contact無料相談

あなたにぴったりのジムを私たちと一緒に探しませんか?
お気軽にご相談ください!

LINEで相談

LINEで無料相談